【7月12日(金)】
(11日)
AM7:00~JR六甲道でオレンジ宣伝
「田中耕太郎オレンジ宣伝」でした。
AM8:45~宣伝カーで灘区をまわる
「憲法県政の会」オレンジカー?で。
反応はすこぶるよいです。
PM3:30~今度は参院選の宣伝カーで
昨日のことはすでにリアルに再現できない(笑)
PM5:30~JR六甲道駅で
山下よしき・参院比例候補、党書記局長代行(長い紹介です・・・)を迎えての夕立。
通行する人たちの注目度抜群。
若い男性2人が最後まで話をジッと聞いていた。
演説後、山下さんが駆け寄って話をしていました。
「共産党は選択肢に入ってなかったが、ブラック企業の問題、憲法の問題はその通り。選択肢に入れたい」と話してたようです。
PM7:00~河原自治会会館で演説会
石川康宏・神戸女学院大学教授(憲法県政の会代表幹事)、
山下よしき・参院比例候補の“夢の競演”
すごい演説会となった。
会場は立ち見も出て、すごい熱気。
参加した方に今日も、
「すごい人で元気が出た。山下さんは大阪の人か?いい演説やなあ」
「石川先生の話をはじめて聞いたが、分かりやすい!知事選も勝ちたいな」
こんな感想をお聞きした。
(12日)
AM7:15~阪神岩屋駅で朝のご挨拶
AM10:40~灘区2か所で訴えました
堀内照文・党県副委員長とともに訴えました。
それにしても、よく手があがる。
声援の大きさに驚きます。
PM5:30~JR六甲道駅で夕方のご挨拶
オレンジ宣伝でしたが、
顔見知りの男性から、こんな声が、
「味口さん、都議選良かったからって高を括ってたらアカンで」
「以前にも、蟹工船ブームやからって、もひとつの時あったやんか」
「最後まで気を抜かず、今度は勝てよ」
ほんまにその通り!
頑張りますよ。
PM8:30~JR六甲道駅でお帰りなさい宣伝
とにかく六甲道で日が暮れた(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿